大三国志の噂話

真偽不明のネタを集めます

【部隊編成】主城五大体系

■はじめに

基本的に大三国志に「絶対の正解」な編成は存在しません。

好きな武将を際立たせるプレイスタイルも有りですし、

どんな組み合わせを楽しんだって良い、というのが前提にあります。

 

とはいえ、一応、セオリー(テンプレ)というものは存在するので、

部隊編成に悩まれている方や、逆に対策するという上でも、

基本的なラインを、中華サイトの力も借りて紹介していきます。

 

■概要 主城五大体系 とは

f:id:taotaox:20200519151459j:plain

しれっと6番目も入れていますが、基本的には1~5がベースのものです。

中華では、武勲を最大化するには、

主城の5部隊をこの5体系で編成すると良いと言われています。

強力な戦法から逆算して全体編成をしていく考え方ですね。

1.始計+撃勢 体系

2.神兵+大賞 体系

3.攻其不備 体系

4.塁実+反撃 体系

5.謀定+蜀関羽 体系

6.形兵之極 体系

 

■衆謀不懈について

衆謀不懈は、火力を底上げする上で非常に重要な戦法となります。

5体系のうち、始計+撃勢体系を除くすべてに親和性があります。

※ 形兵にも高い親和性があります。

※ 武将の組み合わせには気をつける必要があります。

 

どの体系に衆謀不懈を持たせるかで、

全体の構成に大きな違いがでるため注意が必要です

(逆に余らせていたら勿体ないです)

 

■体系の複合について

手持ちの武将と戦法や、

毎時の資源によっては5部をフルで組めない場合がありますが、

体系を複合し1つの部隊に圧縮することで、

より強力な部隊が作れる場合があります。

(※ 特に形兵を複合させるケースが多いです)

 

<例>

・塁実+反撃+攻其不備

・始計+謀定+蜀関羽 等

 

■形兵について

形兵は1~5のいずれかと複合させることで最も強度が高くなります。

武将数が限られている方は、

形兵+○○でとにかく豪華にすると良いかもしれません。

1点豪華に編成されたエース部隊がひとつあるだけで、

戦争がぐっと面白くなると思います。